陸マイラーはろ♂馬とマイルと酒とメシ

2017年1月に陸マイラーを始めました。馬が大好きな普通のサラリーマンのブログです

Apple payで20%還元

 

 

 

今、Apple PayのJCB QUICPayで20%還元やってるのはご存知でしょうか?

対象は i phoneのApple pay

つまりスマホ決済でJCBカードQUICPayを利用した場合。

 

こう説明しても身の回りで理解出来ない人が沢山います。

うちの嫁もそうでしたが

それだけキャッシュレス決済の方法を理解出来てない日本人は多いんです。

 

まず、クレジットカードで決済するのは誰でもわかると思います。

以前はクレジットカード決済といえば

カードをレジでスキャンしてもらって

紙にサインして決済完了という流れでした。

最近はスキャンだけでサインが必要なかったり

コンビニではクレジットカードを自分で差し込んで

読み取りが完了したらサイン無しで決済完了とか

クレジットカード決済ひとつにしても様々です。

 

それを少し簡易にした決済がID決済とQUICPay決済です。

IDはVISAカードQUICPayJCBカードに紐付いているもので

IDやQUICPayに対応した端末を設置しているレジならこれらを利用出来ます。

IDやQUICPayはクレジットカードにIDやQUICPay機能を搭載しているカードもありますし

クレジットカードに紐付いたIDやQUICPayを別にカードで発行することも出来ます。

 

さて、Apple Payですが

これはi phoneのwalletという機能に自分の所持するクレジットカードを登録して利用可能になります。

 

f:id:carrothalo:20190904210418p:image

 

walletをタップします。

 

 

f:id:carrothalo:20190904210511p:image

 

【+】をタップしてカードの追加画面を開きます。

 

 

f:id:carrothalo:20190904210636p:image

 

 

リーダーでカードを読み込みます。

 

 

f:id:carrothalo:20190904210717p:image

 

これでApple payが利用可能になります。

自分の場合はIDとQUICPay両方を使えるようにi phoneに読み込ませてあります。

i phoneXは右横の起動ボタンの二度押しでいきなりApple payを起動できますし

i phone8以前の機種はホームボタンに軽く触れて指紋認証で起動出来ます。

 

あとはID、QUICPayを利用出来る店舗で

レジに行って『IDで支払いお願いします』『QUICPayで支払いお願いします』と言って

起動した状態のApple payを端末にかざすだけ。

 

要約しますと

20%キャッシュバックキャンペーンをやってるのは

JCBですから

 

事前にApple payにJCBカードを読み込ませて

登録をしておく。

登録しておくと以後、毎回起動するだけで使える。

Apple payを起動してQUICPayを呼び出す。

レジで『QUICPayで支払いお願いします』と言う。

端末に起動したApple payの画面をかざす。

 

これで20%キャッシュバックが受けられます。

が、これ、事前にMyJCBでキャンペーンの登録が必要です。

登録は簡単です。

あと、カード1枚につきキャッシュバック上限は10000円ですから

50000決済がキャッシュバック上限ということになります。

沢山キャッシュバックしたい場合は

i phoneに複数のJCBカードを登録しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダルモア

 

 

 

 

f:id:carrothalo:20190904193743j:image

 

f:id:carrothalo:20190904193807j:image

 

今日は仕事が休みだったので

雑用を色々とやっつけてました。

ブログの整理なんかもやってると

ドバイ、エジプトの記事で

エミレーツのファーストクラスでダルモアのキングアレキサンダーⅢを飲んだところに目が止まりました。

キングアレキサンダーⅢ美味かったなぁ……と。

で、また飲みたいなと思って買って飲もうかと思ったんですね。

調べてみるとやっぱり高い……

というかかなり希少なもので入手自体が困難みたいなんですけど

2万円程出せば買えるのは買える。

でも、今日飲もうと思えば買いに行くしかない。

まあ、希少なものなので売ってないのはわかってるんですけど

とりあえず近所の酒屋を回ってみようと思ったわけです。

 

3軒回ってみたんですがダルモア・キングアレキサンダーⅢは当然ありませんでした……

でも、下級ランクのダルモア12年は大体どこにでもありますね。

他に15年、18年、シガーモルトとか色々ありますけど

12年以外は皆無です。

12年はちょっと種類を揃えてるバーなら見かけますし

やはり入手はしやすいみたいで。

 

12年でも5000円はしますが

とりあえず1つ買って帰りました。

 

ダルモアはボトルに雄鹿のエンブレムがカッコいいんですよね。

 

 

f:id:carrothalo:20190904195346j:image

 

f:id:carrothalo:20190904195529j:image

 

で、ですね……

最近よく考えたりするんですけど

ウィスキーってどんなツマミが合うんですかね?

ちょっとその辺りも考察してみました。

 

そもそも、ウィスキーでも銘柄によって性質が違うので

一概には言えないと思いますが

まず、ダルモア12年の特性を考慮してみます。

ウィスキーって凄い奥深いですよね。

 

ダルモア12年はまずストレートで飲むと

ワイン樽で熟成されてるせいか

口に含むとレーズンの香りが最初に広がります。

その後にビターな香りとアルコールの刺激に変わって

後味が甘いんですよね。

これがロックや水割りで飲むと

最初のレーズンの香りを飛ばしていきなり苦味とアルコールの刺激から始まります。

飲み方によって本当に顔が変わるんです。

焼酎なんかでも自分はあんまり割って飲まないんですけど

ダルモア12年は特にストレートがいいのかなと。

 

で、何の食べ物が合うのかなと色々試してみましたが

やっぱりウィスキーにはチョコレートでしょうか……

ポッキーがダルモア12年に一番合う感じでした。

次に個人的にハムサラダが一番良かったかな。

サラダの水分がチェイサーの役割で

ハムが塩分を満たしてくれるしあんまりダルモアの邪魔をしない。

まあ、基本的に何でも合う感じはします。

でも、ダルモアの繊細な風味の移り変わりを邪魔しないのはポッキーとハムサラダかな……

 

キングアレキサンダーⅢなんですが

海外に行ったときに空港の免税店を見て回るんですけど

まあ、見かけたことがないんですよね……

見かけたら即買いするつもりなんですけど……

それだけ貴重なんでしょうね……

そんなに美味いと思わない森伊蔵を高値で買うとか馬鹿げてると思うんですけど

キングアレキサンダーⅢは欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島根の墓参り2019

 

 

 

 

 

毎年恒例の島根の墓参りに行ってきました。

もう行き尽くした場所なので

あまりネタもなく、ほぼグルメな話しになります。

が、そういう自分がリピートする店なので

お気に入りで美味しいものが凝縮してますよ。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220122j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220140j:image

 

まず、最初にご紹介するのが

米子道蒜山SA下りの

ひるぜんバーガーです。

元々美味しいバーガーなんですけど

未だに試行錯誤されてるのか

ビジュアルが度々変わってます。

昔は黒ゴマを練り込んだようなグレーのバンズだったような記憶がありますが

今のビジュアルはこんな感じです。

ちょっと画像ではわかりにくいかもしれないけど

このバーガー、バンズがそこらのバーガーと違って美味しいんです。

勿論、素材ひとつひとつも美味しい。

あちこちにご当地バーガーってありますが

ここのバーガーは間違いなくトップレベルです。

 

ただ、ひとつ注意点があります。

食べていると肉汁などの水分が出てきて包装紙の底に溜まります。

油断するとこの汁がこぼれます……

以前、自分はこの汁をズボンにおもいっきりこぼしたことがあります……

 

 

f:id:carrothalo:20190827220158j:image

 

 

蒜山SAを出発して米子道の終点

米子ICに近づくとこの赤い橋が見えてきます。

ここまで来ると『着いた……』って思います。

こういうランドマーク的なものってありますよね。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220218j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220237j:image

 

 

蒜山SAを出発して小一時間

昼メシを食べに、まつうらさんに向かいます。

え?小一時間前に蒜山SAで食べたでしょ?

あれはブランチであってウォーミングアップです。

このまつうらさん。

米子ICから9号線に入って西に向かった道端にあるんですけど

注意して見てないと

初めての人にはちょっとわかりにくいかもしれません。

だけど、めちゃくちゃ美味しい店なんです。

若い頃から讃岐に行ってみたり

約50年あちこちでうどん、そばを食べてきましたが

自分の中ではこの店が間違いなく首位で揺るぎません。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220257j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220323j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220340j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220357j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220413j:image

 

 

で、まつうらさんに来たら

おススメは絶対にうどんです。

うどんってコシが命みたいな風潮がありますが

確かにコシも大事。

でもここのうどん食べるとカルチャーショックを受けますよ。

柔らかい、そしてプニュプニュと弾力がある

というコシがあり、小麦の香りがしっかりある。

硬いだけのうどんじゃない。

で、加えて見た目にツヤツヤなのがわかると思うんですけど

表面にささくれ立った感じが全くなくて

ツルツルで滑らかなんですよね。

本当に美味しいうどんです。

安来に来られる方は是非お立ち寄りあれ。

 

でも、昼メシ時は並んでます。

なので開店時間か閉店前の2時ぐらいを狙うのがいいかも……

混雑時には相席とか普通にあるので

並んでても回転は早いです。

因みに水曜日は休みなのでご注意を。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220436j:image

 

 

昼メシを食べて墓参りの準備を。

お供え物と親戚の家へビールを買うために

ドラッグストアに立ち寄ったんですけど

電子マネーやクレジットカードが一切使えませんでした……

1万円以上買い物をしたのでキャッシュレス決済が出来なかったのは残念……

まさかドラッグストアで使えないとは思わなかったです……

 

叔母の家に立ち寄ってお互いの近況や世間話しを。

なんか疲れてるんじゃない?って言われたんですけど

そんなに疲れて見えるんでしょうかね……

 

 

f:id:carrothalo:20190827220459j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220514j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220526j:image

 

 

我が家に欠かせない大正屋の醤油を買いに行きました。

こちらの地方にしかない再仕込み醤油は

醤油の塩辛さをほとんど感じなくて

ちょっと甘めのテイストです。

普通の醤油の倍以上の値がしますけど

毎年墓参りのこのタイミングで来年まで1年分買い溜めします。

知人にお土産に買って帰るとまた買ってきてと言われることが多く

毎年色んな人に配ってたら

最近はめちゃくちゃ大量に買って帰るようになりました。

醤油屋でも始めるの?ってぐらい

今年もダンボール箱単位で買って帰りました。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220553j:image

 

 

安来市内の教会所に行って

ご先祖の御霊に手を合わせます。

数年前に墓終いを終えて

こちらの教会所に御霊は移ってますが

やはり墓終いをしても何となく割り切れない部分はあります……

墓の周りの草刈りをして墓参りしておきたいので

もういいよって言われても墓には行っておきたいんですよね。

 

 

f:id:carrothalo:20190827220607j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220623j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220637j:image

 

 

安来といえばどじょうすくいとか安来節

あと鋼が有名?なんですが

もう一つ、何年か前にNHKの連ドラ

ゲゲゲの女房でちょっと沸きました。

主人公である水木しげるさんの奥さんの実家が

実は安来なんです。

叔母の家のすぐ近所に奥さんの実家がありまして

ちょっと寄ってみました。

実家は酒屋さんで今でも健在。

もうブームは去りましたが

当時はかなり観光客で賑わってました。

 

 

f:id:carrothalo:20190827220719j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220741j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220753j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220805j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220819j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220834j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220845j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220901j:image

 

 

墓参りを済ませて米子の駅前のホテルに移動しました。

まあ、いつもの東横インなんですが

自分と嫁はツインを1部屋

自分のオヤジはシングルを1部屋

合わせて2部屋予約してましたが

チェックインの時にフロントで

オヤジの名義で会員カードを作りませんか?と言われたんですね。

もう歳だし10泊で1泊無料という特典を受けるまで

生きてないだろうし意味ないから……

と、断ったんですけど

奥さんの名義で作られたら如何ですか?と。

あ……その手があったか……

要するに今回みたいに2部屋予約する場合は

自分と嫁の名義で部屋を2つ押さえて

実際に泊まる人間の組み合わせはどうでもいいわけですから

会員カードは2つあった方がいい。

9月末からのインド行きの予約の末端は

自分は北海道、嫁は熊本へ分岐するし

嫁も単独で宿泊することも偶にあるので。

ということで今更ながら嫁の会員カードを今回作りました。

 

で、チェックイン後に晩メシに出かけます。

行った店は……かば。

オーナーの方の顔がかばに似てるので

かばだそうですが

かばは安来の駅前が本店で安来発祥。

昔から安来駅の真横に店があって

よく利用してました。

それが数年前から全国にチェーン展開を始めまして

最近、米子の駅前にも店が出来たようです。

あ、かばがある……ってことで迷わず入店。

とりあえず酒をオーダーしたわけですが

流石、ゲゲゲの故郷というか

目玉おやじのカクテルとか

島根ワインのカクテルなど

ちょっと面白いのを片っ端から飲んでみました。

飲みやすいしジュース感覚で結局2杯ずつ飲みました。

あと、イロハニ枡という

4種類の地酒を一気に楽しめるメニューがありまして

これがまた4種類あります。

全制覇しようと思うと16杯飲めますが結構酔います……

で、このかばですが

ファンくるに出てくる店で

月末の27日にもかかわらず

まだモニター案件の枠が残ってました。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827220931j:image

 

f:id:carrothalo:20190827220949j:image

 

 

とりあえず刺し盛りを。

続いて刺身が足りないので単品で4種類頼んだら

桶盛りで出してくれました。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827221013j:image

 

f:id:carrothalo:20190827221112j:image

 

 

ばばあの唐揚げ。

ばばあって何?ってことでオーダーしましたが

タラみたいな味の魚でした。

身も皮も美味しい唐揚げで

おススメですよ。

 

 

f:id:carrothalo:20190827221037j:image

 

 

しろはたの唐揚げ。

頭とワタを落として揚げてまして

これも美味しいです。

 

他にも色々オーダーしましたが

チェーン展開してる店にしては

地の利というか境港で上がる魚のメニューも多いし

面白いカクテルや地酒も沢山あるので

またリピートしたい店です。

 

 

 

f:id:carrothalo:20190827221146j:image

 

f:id:carrothalo:20190827221155j:image

 

f:id:carrothalo:20190827221209j:image

 

f:id:carrothalo:20190827221219j:image

 

f:id:carrothalo:20190827221228j:image

 

 

ホテルに戻る前にちょっと米子駅に。

米子の駅が去年来た時にリニューアル工事を始めてたんですよね。

どれぐらい変わったのかな?と見に行ったんですけど

まだ本格的な解体も始まってなくて

去年からあんまり変わってませんでした……

まあ、本格的な解体前の準備作業が長く続いてる感じで

今の駅舎の隣に新しい駅舎を作る前に

一旦、ぎゅーっと店とかを今の駅舎の一部に凝縮させて

その作業が終わっただけみたいな状態でした。

再来年の夏に行く頃には完全リニューアルされてると思います。

 

で、新駅舎を作ろうとしてる反対エリアに

いつも行くラーメン屋があります。

今回は……

もう食べれない……

と、弱音を吐いてる嫁も無理矢理連れて行きました……

いつもラーメンだけ食べるんですけど

今回はラーメン以外のメニューを開拓したいと思ってたので

ちょっとでも人手が欲しかったんですよね……

とりあえず定番のチャーハンから開拓を始めたんですけど

これ、王将のチャーハンと味が全く同じでした。

ということで味は及第点。

可もなく不可もなくです。

ラーメンはいつものノーマルのラーメン。

450円という安さですが

数年前まで390円でした。

ノーマルのラーメンは牛骨ベースで

これは鳥取あるあるです。

臭みがちょっとありまして

味や風味を表現するとバターの一言に尽きます。

別にバターがトッピングされてるわけじゃないんですけど

牛といえば牛乳、牛乳ですから風味はバター

はい、なんだかバターの甘みが風味として広がるんです。

ちょっと不思議な味のラーメンで

好みは分かれると思います。

自分は好きでも嫌いでもなく微妙な評価しか出来ないんですけど

安いし夏の風物詩的な感じで

なんか毎回食べてしまいます……

どんな味だっけ……と思って食べて

ああ、これこれ、この味だった。

みたいな感じで毎年食べてます。

 

皆さんも米子に来たら駅前のラーメンちょっと食べてみてください。

あと、米子まで来たら隣町の安来で是非まつうらのうどんも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャロット2019募集馬・ドラフト候補

 

 

今年もまたやってきました。

キャロットクラブのドラフトの季節ですよ。

 

まあ、毎年同じようなリストですけど

飽きもせずに自分もよくやるよな……と。

この業界だけは何故か不況知らずでバブリーなんですよね……

自分は残業時間だけバブリーですけど

実入りは全くバブリーじゃないので

今年は出資を抑えようかなと思ってたのに

購買意欲がどこからともなくやってきて

動画を見てしまってるんですよね……

もう、出資ドラフトは毎年晩夏の風物詩なんですけど

アホ丸出しの自分の姿も正に晩夏の風物詩です……

 

ひと通りサラっと見ただけですけど

今年は案外簡単に絞りました。

あとは中間の票読みして最優先をどこに使うのか

どこまで入札するか予算と購買意欲とのせめぎ合いです。

 

クルージンミジーって厩舎が幸四郎なんですけどね……

 

 

 

 

エピファネイア×マリアライト@200000円

f:id:carrothalo:20190820215901p:image

 

エピファネイア×ディアデラマドレ@75000円

f:id:carrothalo:20190820221205p:image

 

モーリス×シンハライト@250000円

f:id:carrothalo:20190820221243p:image

 

ブラックタイド×クルージンミジー@60000円

f:id:carrothalo:20190820221254p:image

 

 

 

 

 

 

 

インドビザの受け取りと爬虫類カフェ

 

 

 

 

 

今日はインドビザの受け取りに加えて

爬虫類カフェとやらに行ってみました。

日々のハードな仕事から解放され

家でダラダラするのではなく

非日常的な世界に癒しを求めて……

 

f:id:carrothalo:20190820193155j:image

 

先週V passから申し込んだ

ANA PiTaPaが先日到着しました。

申し込みから1週間かからなかったですね。

関西でANAワイドゴールドVISAを持ってる方は

V passから簡単に申し込み出来ますよ。

関西の交通系の支払いはこれを使うと

ANAワイドゴールドに紐付いてるので

クレジットカード決済になってマイルも貯まります。

で、今まで使ってた普通の PiTaPaは解約するわけですが

コールセンターに電話して解約する必要があります。

面倒ですけど……

 

ビザの受け取りが15:30〜16:30ってことで

ビザを受け取ってから爬虫類カフェに行くと

微妙に帰宅が遅くなるので

遅めのランチを兼ねて先に爬虫類カフェに。

 

場所はナンバになります。

 

 

f:id:carrothalo:20190820173833j:image

 

f:id:carrothalo:20190820174339j:image

 

f:id:carrothalo:20190820174352j:image

 

 

はい、店の前に来ました。

 

店の前というかビル全体に

ちょっとマニアックなカフェがたくさん入ってまして

メイドカフェとか他にも色々あります。

 

 

f:id:carrothalo:20190820174649j:image

 

 

店の中に入ってみるとみんな

かわいい❤️❤️❤️

とか言いながらヘビとかトカゲと戯れてます。

そして大変繁盛してます……

入店から退店まで2時間の制限があるようで

週末なんかは予約とかで埋まってるみたいですよ。

 

どちらかというと女の人が多い感じです。

席に案内されてオーダーを聞かれる前に

まず店のルールの説明があります。

 

 

f:id:carrothalo:20190820180049j:image

 

メニュー表にこんな感じで

爬虫類に接してくださいね

という解説が載せてあります。

オーダーを取ってもらった後にゆっくり眺めるとして……

 

f:id:carrothalo:20190820180247j:image

 

f:id:carrothalo:20190820180316j:image

 

 

料理はちょっと高めの設定ですが

実は食事メニューにはドリンクが付いてますので

まあまあこんなもんかなという値段です。

爬虫類の鑑賞料金を加味すると安いぐらいかもしれません。

 

 

f:id:carrothalo:20190820180809j:image

 

 

あと際モノのメニューもありますよ……

どれかチャレンジしてみようかと考えましたが

今回はヤメました……

 

 

f:id:carrothalo:20190820174716j:image

 

 

店の中はそこらの床に大きなトカゲなんかが

普通に放し飼いされてまして

入店して席に案内されると

まずトカゲのシッポを踏まないようにお願いされます。

 

 

f:id:carrothalo:20190820181213j:image

 

 

自分はオムライスをオーダーしましたが

冷凍のミックスベジタブルと米を炒めてケチャップで味付けした

素人感丸出しのオムライスでした。

嫁はカルボナーラをオーダーさしましたが

麺と安いレトルトのパスタソースを混ぜたという……

まあ、食事は期待しない方がいいです。

で、食事をするときは爬虫類を返却して

爬虫類と戯れるか食事をするか

きっちりケジメをつけるルールがあります。

そして食前食後はアルコール消毒をします。

どちらかというと人より爬虫類の健康管理に重きがあるように思います。

 

 

 

 

こんな感じで戯れたいトカゲやヘビを選んで回って

コイツと戯れたいというのがいたら

店員が席まで連れてきてくれます。

 

 

 

 

f:id:carrothalo:20190820181953j:image

 

 

 

最初に小さいヘビを連れてきてもらいました。

噛まないですよ。

小さいヘビはあまりじっとしてないので

持ってると結構忙しいです……

 

 

f:id:carrothalo:20190820182014j:image

 

f:id:carrothalo:20190820182032j:image

 

f:id:carrothalo:20190820182045j:image

 

 

中サイズのトカゲです。

あまり動かずほとんどじっとしてます。

めちゃくちゃかわいいです……

 

 

 

 

放し飼いされてるデカいトカゲは

縦横無尽に店の中を動き回りますが

動きがゆっくりです……

何をしようとしてるのか観察してると

日の当たる場所で日向ぼっこしたり自由ですね……

何をするわけでもなくご飯もらって。

でも異国の地で人が住む環境の中で知らない人達に触られて。

幸せなんだろか?と。

退屈だろうな……

 

 

f:id:carrothalo:20190820184504j:image

 

f:id:carrothalo:20190820184515j:image

 

 

 

爬虫類カフェを出てインド総領事館に向かって

ビザを受け取りました。

去年のビザと出来上がりを比べてみたんですが

去年の写真と比べて顔がめちゃくちゃくたびれてるんですよね……

改めて思いました。

 

 

このまま今の仕事してると死にますね……

間違いなく。

転職しちゃう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天神橋筋商店街で串カツ食ってたこ焼きを買った話し

 

 

 

 

 

インド領事館でビザの申請が終わって

串カツで一杯やって帰ろうかなと。

ソースは2度付け禁止ですよ。

 

 

f:id:carrothalo:20190813173608j:image

 

f:id:carrothalo:20190813173617j:image

 

 

とりあえず、ちょい呑みセットを。

串カツ3点、牛串、エビ、ナスと

生1杯で698円。

エビがぷりぷりでええ感じでした。

で、天神橋筋は随分とキャッシュレス化が浸透してますよね。

流石、インバウンドの流れに乗ってる地域です。

 

大阪の串カツの店ですから

流れとして当然なのかもしれませんけど

店側のサービス向上、対応力の向上の努力を感じますよね。

というのは大手のクレジットカード決済以外に

かなり多様な決済に対応してたんですよね。

今回利用した串カツ店以外

天神橋筋商店街のあちこちの店の店頭を見ると

本当に可能な決済方法が多様化していて

それに対応している店がめちゃくちゃ増えてます。

自分の地元だったり職場なんかはまだまだ遅れてます……

 

 

f:id:carrothalo:20190813173629j:image

 

 

決済に使用する以外にも

街中ではQRコードが溢れてます。

ですが、これ、日本人ってどれだけ利用してますかね。

 

 

f:id:carrothalo:20190813173643j:image

 

↑↑↑↑↑が日本の店舗で導入されている

キャッシュレス決済方法の内訳等になりますが

やはりクレジットカードやデビットカードで7割を占めてる実態がわかりますね。

最近は昔と違ってクレジット決済でもサイン不要になって使いやすくなりましたし

店舗側が負担する手数料のハードルさえクリアすれば

一番浸透しやすい決済方法だと思います。

自分も最も利用するのがクレジット決済ですし

この7割という数字は当然かなと。

 

ただ、先日、自分もPayPayを使い始めたと記事をアップしたように

クレジット決済以外に消費者側も決済方法を多様化する場面が増えるのかなと改めて思ったのが

串カツ屋を出て商店街で帰りにたこ焼きを買った時でした。

店先で焼いてるたこ焼きが美味しそうだったので

ちょっと店を注視してると

各種クレジットカードと交通系ICの他に

思い付くキャッシュレス決済ほとんどに対応してると表記されてたんです。

 

あら〜たこ焼き屋でもこんなに……と。

とりあえずたこ焼きを買ったんですけど

支払いの段階でJCBで決済をお願いしたんですね。

すると、1人で切り盛りしてり店員のお姉さんが

あ……クレジットカードですか……

と、ちょっとジタバタし始めて

どこかに電話をし始めたんです。

?????……

事情を聞くと今日からキャッシュレス化に対応し始めて

クレジットカードを出されたのが初めてらしく……

で、クレジットカードをスキャンしたりする端末もないし

あるのは店先に紙をラミネートしたバーコードがあるだけ。

 

あ〜、端末がないパターンなのねと察したんですけど

これならPayPayの方がスムーズかなと

じゃあPayPayでお願いしますって言うと

お姉さんもちょっと安堵した様子で

PayPayなら大丈夫って感じで。

で、PayPayのアプリを立ち上げてQRコードを読み取ろうとしましたが

何度やってもエラーで読まないんですよね……

俺のスマホか設定が悪いのかな……と思って

嫁のスマホQRコードを読ませてみると

やっぱりエラーで読まない。

 

私のは昨日の練習で大丈夫だったんですけど……

って、店員のお姉さんの端末を使ってみると

すんなり読み取ったという……

どうも、お姉さんのはAndroid

PayPayのアプリも入れてなくて

普通に端末のQRコード読み取り機能で読ませるとすんなりという具合でした。

同じようにPayPayのアプリを使わずに

端末のQRコード読み取り機能を使って読ませてみりと

屋号が画面に表示されて決済方法を選択。

今回は敢えてJCBを選択してみたんですけど

その場でクレジットカード情報を入力して

支払い金額を手入力して

店員のお姉さんと自分で金額に間違いないのを確認して

決済ボタンを押して決済完了でした。

 

おそらくですが、この手の店舗はこれから急増します。

店側は端末を設置する費用はかけたくないし

各種決済方法に対応するとなると

紙ベースのその店専用のQRコードを表示しておけば

設置費用はほとんどかからないわけで。

 

で、同じQRコードを読み取るパターンの決済方法でも

色々と多様化してますから

日々、よく使う店なら決済のパターンも承知していても

出先で初めての店なら

これがダメだったらアレとか

消費者側も知識が必要ってのが現状ですし

何パターンか決済方法を用意しておく必要もあります。

それが面倒だから現金って人も多いと思いますし

店側からすれば現金の方がいいわけで。

 

でも、消費者はキャッシュレス決済が絶対にお得で

今は変化の分岐点なんですよね。

保守的で変化を好まない

周りに合わせる国民性の日本人に多様なキャッシュレス決済が浸透するのかな……

今日はそんなことを思いました。

●●ペイって名がつく決済方法だけでも

PayPayやLINEペイ、メルペイや楽天ペイ

なんか色々あります……

どれが自分のライフスタイルに合うのかは人それぞれ。

どのペイが勝ち組になって、どのペイが淘汰されるんでしょうね?

 

ちなみに今日利用したたこ焼き屋は日本美食っていう

企業がたこ焼き屋と提携してるようでした。

 

https://www.japanfoodie.jp/

 

こんな企業ですね。

 

あと、最近CMを展開してる企業に

スクエアという企業があります。

 

https://squareup.com/jp/ja/payments

 

 

 

 

f:id:carrothalo:20190813173654p:image

 

f:id:carrothalo:20190813173710p:image

 

 

今日は近所のスーパーで

PayPayを使って2回に分けて買い物をしたんですけど

現金決済では全くバックがないところ

還元があるのがわかります。

これ以外にも自分のPayPayの決済は

メインカードのANAワイドゴールドに紐付けしてあるので

そっちのポイントも貯まります。

 

絶対にキャッシュレス決済がお得ですよ。