陸マイラーはろ♂馬とマイルと酒とメシ

2017年1月に陸マイラーを始めました。馬が大好きな普通のサラリーマンのブログです

マーケットはこのように操作される

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:carrothalo:20230623095736p:image

f:id:carrothalo:20230623095745p:image

f:id:carrothalo:20230623095753j:image

ここ数日、ビットコインのプライスが上がってます。

完全に想像通りではなかったけど

ある程度、想像通りの値動きになりました。

というのは以前に34000ドル辺りまで上げてから

25000ドル辺りまで調整下落してからもう一段上がると以前の記事に書いてました。

結果的に34000ドルまで上がらず31000ドルで折れたけど

25000ドルのサポートテストを経て今の上昇になってます。

上がり続ける相場はないので上がるにしても何度かの調整は必要なんです。

今の上昇もやはり前回の戻り高値の31000ドルでレジスタンスされているように見えます。

ですが、今回はそれを超えるのは時間の問題だと思ってます。

というのはレジスタンスを抜けてくる過程の動きなんですね。

勿論、今回、2度目で抜けてくるかはわかりませんけど

あまりにもファンダが偏ってるから。

下に貼ったリップルの記事はおまけですけど

重要なのはブラックロックビットコインETF申請の重要性です。

まず、読んで頂きたい。

 

 

------------------------------------------------

【信託かETFか】

オンラインでの議論にはつきものだが、多くの人が言い回しにばかり囚われて、中身のない議論に終始している。つまり、申請されたこのファンドは、本当にETFなのか、それとも単なる信託(トラスト)なのか?という議論だ。奇妙な疑問だが、ブラックロックの申請書類の1番上には、申請されたファンドの名前として「iShares Bitcoin Trust」と記載されている。

先へ進む前にはっきりさせておくと、ブルームバーグのエリック・バルチュナス(Eric Balchunas)記者がツイートしたように、「SPDRゴールド・シェアETF」もまさにこのような仕組みなだ。トラストだが、ETFのように機能する。

あまり詳細に触れないで説明すると、もしiShares Bitcoin Trustが承認され、毎日設定と償還が行われれば、ETFと同じように見え、同じように機能することになる。誰が、厳密に「トラスト」かどうかを気にしているのだろう?

答えは「多くの人たち」だ。グレイスケール(Grayscale)のビットコイン投資商品「グレイスケール・ビットコイン・トラスト(Grayscale Bitcoin Trust:GBTC)」を考えてみると、市場は「トラスト」という言葉に不安を感じているようだ。GBTCはビットコイン保有し、顧客は店頭取引で証券の形で原資産であるビットコインに投資することができる。現状、GBTCはビットコイン価格と比べて、大きなディスカウント率で取引されるため、不安が広がっている。

明確に言うと、グレイスケールのウェブサイトによれば6月15日時点で、GBTCの価格は1口あたり13.40ドル(約1900円)に対して、GBTCが保有しているビットコインの価格は1口あたり23ドル(約3260円)となっている。

これは、多くの理由から好ましくない。しかし、ブラックロックのプロダクトは大筋ではETFであるため、同じ問題は起こらないはずだ。とはいえ、厳密にはトラストだが、大筋ではETFであるブラックロックiShares Bitcoin Trustについて考えるべき興味深い点は、取引所とビットコインに与える影響だ。

 

【取引所への影響】
バイナンス(Binance)が今年3月、手数料無料のビットコイン取引サービスを終了して以来、さらにはそれ以前、昨年11月にFTXが破綻して以来、ビットコイン流動性は低迷してきた。FTXに関して言えば、破産処理を担当しているチームは、FTXが顧客に対して保証すべきビットコインをすべて見つけることはできていない。

さらに、言うまでもなく弱気相場が市場参加者を遠ざけている。

市場の流動性が乏しくなるに伴って、価格は変動している。しかし、iSahresのファンドが承認され、ブラックロックビットコイン市場に参入すれば、流動性にまつわる懸念を一挙に払拭してくれる可能性は大きい。ブラックロックビットコインETF申請の注目度の高さはすごいものだ。ブラックロックは世界最大の資産運用会社。申請されれば、少なくともビットコインETFに正当性があるというお墨付きが与えられ、多額のお金を呼び込むだろう。

そうなれば、ビットコイン価格も上昇するかもしれない。だが、それ以外にこの先、私が非常に重要になると考えるポイントが2つある。

まず、取引所は少し恐怖感を持つべきだ。新規投資家がビットコインへの投資を考え、ユーティリティなど、ビットコインの魅力となる側面を気にしないとすれば、そうした新規投資家はできるだけ安い価格でビットコインを購入しようとするだろう。

ビットコインを実際に使うことに興味のない投資家が、はるかに手軽にETFを購入できるのに、わざわざ取引所で1%の取引手数料を支払うだろうか?

 

ビットコインの供給上限を超える】
次に、ビットコインの供給量には上限があるため、ブラックロックの現物ETFが登場すれば、“ペーパー”ビットコインの拡大が加速するかもしれない。

ビットコインプロトコルでは、一定数のビットコインしか存在し得ないことになっているが、金融市場はもちろん、そんなことは言っていない。金融市場はあらゆる量のビットコインをはじめ、ほぼ何でも表せてしまえる金融プロダクトを可能にしてしまう。

ビットコインのドル建て価格は、ビットコインに対して取引所がどれだけのドルを支払うかによって決まり、その額は市場が決める。そうなると、ビットコインの実質的な供給量を、その供給量上限を超えたものにしてしまうようなデリバティブ市場に対する大規模な投機から、市場が影響を受けないようにする手立てなどあるだろうか? 潜在的には何もない。

もちろん、SECがブラックロックの申請を承認するかどうかはわからない。これまでのところSECは、申請されたすべてのビットコインETFを却下している。その理由は、ビットコイン市場が操作される可能性があるからだ。

しかし、申請されたブラックロックETFには、市場監視機能の強化が記されており、初のビットコインETFが誕生すると見ているアナリストもいる。そしてなんと言っても、申請者はブラックロック。SECがブラックロックにノーと言ったりするだろうか?

ビットコイン価格が上がっても、下がっても、適正価格に落ち着くとしても、iShares Bitcoin Trsutが承認されることになれば、一大事だ。

f:id:carrothalo:20230623093951j:image

ブロックチェーンベースの決済企業リップルは、シンガポールの金融規制当局から仮想通貨決済とトークン商品を提供するための規制承認を取得した。

リップルは6月22日の声明で、シンガポール金融管理局(MAS)からの承認を確認した。この承認により、リップルの子会社であるリップル・マーケッツ・アジア・パシフィックは、オン・デマンド・リクイディティ(ODL)をさらに拡大することが可能となる。ODLは、リップルの顧客が銀行を仲介者として介在させずに、世界中でXRPを移動するのをサポートする。

リップルは、シンガポールの決済サービス法の下で、機関投資家向けの決済ライセンスを申請した。リップルのブラッド・ガーリングハウスCEOは、シンガポールの規制当局が暗号資産関連サービスに対して「現実的でイノベーション重視のアプローチ」を採用していることを称賛し、同国がリップルのアジア太平洋地域での事業展開にとって「重要なゲートウェイ」を提供すると語った。

リップルの最高法務責任者、スチュアート・アルデロティ氏も、「明確な分類とライセンスの枠組み」を開発する他の規制当局に道を開くシンガポールのリーダーシップを指摘した。

「MASからの原則的な規制承認により、より包括的で国境を越えた金融システムを構築するために、ブロックチェーンと仮想通貨技術を活用しようとする先進的な顧客をより良くサポートできるようになる」とアルデロティ氏は述べ、顧客へのリーチが拡大すると説明する。

2022年、リップルはアジア太平洋部門の従業員数を倍増させ、シンガポール拠点ではODL取引の大半が同国を経由するようになった。MASは6月21日、シンガポールでデジタルマネーサービスを提供するフィンテック企業に対する基準を提案する「目的限定マネー」のホワイトペーパーを発表した。

リップルシンガポールでのコンプライアンスを達成する道のりには法的障壁はほとんどなかったが、他の場所ではそうではなかった。

リップルの法律チームは2020年12月以降、米証券取引委員会(SEC)との訴訟に直面している。SECは、リップルXRPレジャーを動かすトークンであるXRPを未登録の証券として提供したとして訴えた。ガーリングハウス氏によれば、今後数か月でこの注目度の高い訴訟に関する判決が下される予定だ。6月15日、リップルはコロンビアの中央銀行であるバンコ・デ・ラ・レプブリカと提携し、XRPレジャー上で中央銀行デジタル通貨(CBDC)の試験を開始した。また、モンテネグロやタイの中央銀行をはじめとする世界各地の地域銀行や金融機関とも提携している。

------------------------------------------------

 

ブラックロックって以前に記事を書きましたけど覚えてますかね?

覚えてない、知らない人は過去の記事を漁ってください💦

間違いなくどこかに書いてます。

ブラックロックってのは世界の金融を操っている親玉です。

バークシャーハサウェイやヴァンガードなどと

世界を構成している大企業の株を牛耳る連中です。

国際金融資本と言われたりグローバリストと言われたりしてます。

ビットコインは去年だったか一昨年だったかに非現物ETFが承認されてますが

現物ETFはことごとく却下されてます。

で、ここに来て現物ETFの承認申請をブラックロックがしてきました。

ブラックロックETF申請の勝率って知ってますかね?

なんと……575勝1敗なんです💦

ブラックロックが申請をする時って必ずと言っていいほど通るんです。

何故か?承認される側ではなく何かを握って承認する側だからなんです。

今回の承認申請の結果は一番引き延ばされたとしても来年2月です。

毎回、ビットコイン半減期後にビットコインは爆上げしますが

ビットコイン半減期は来年春です。

つまり、時期的にも半減期に被るんです。

そして、ここ数日の上昇の前、クリプト業界はSECの度重なる嫌がらせと思われる横暴によってプライスを落とし続けました。

意図的に25000ドルまで下げるようにです……

25000ドルまで下げた後の今回の上昇なんですが

これも操作を感じます……

クジラに安く買わせるため……です。

自分はそれを感じたので25000ドルに下げたタイミングで余剰資金で現物をちょこちょこ買ってました。

勝つためにはクジラの意図を読んでクジラに乗るのがいいからです。

ネガティブファンダがこれでもか!ってぐらい出る時は何か意図を感じるものです。

そして、今回のように上昇を確認して飛び乗ろうとすると大衆は焼かれます💦

マーケットは勝ち組に操作されて翻弄されて

買ったり売ったりする大衆は負けるという理屈です。

次のターゲットはおそらく前回の見込みだった34000ドルか

もう一段上の40000ドル付近。

ここで一度部分利確します。

 

あとですね……色んなものを読み漁ると

やはりアメリカの既存の取引所は流れ的に危ないですね💦

先日、FRBのパウエルさんが

ブラックロックETF申請のタイミングに合わせて

ステーブルコインは証券ではないし規制をかけて守る旨の発言をしましたし

政府機関の要人も同様の発言をしてます。

これを受けての上昇でもあるんですが

ブラックロックが取引所を開設する動きが見られます。

つまり、美味しいところはグローバリストが全部持っていく。

だから銀行や取引所は圧力をかけられるし潰される流れなんですね。

最後に何が残って何が消滅するのか。

グローバリストにかかってはいくら大きな企業であっても駒の1つに過ぎないということです。

世界で起こる戦争にしても注射を売るパンデミックにしても

ラクリはみんな同じなんです。

お金の流れを見れば誰が何をしようとしているのかはわかるものです。

振り回されて利用され続けるのかクジラに乗るのかは自分次第です。

知らないという道も幸せかもしれませんが。